空き家バンク制度とは?
売買や賃貸が可能な市内の空き家を、市のホームページで紹介しています。
物件の案内や契約は、のと宅地建物取引業組合がサポートします。
空き家バンク制度ご利用の流れ
- ①まずは空き家情報をチェック
- 市のホームページで空き家情報をご紹介しています。気になる物件がないか、探してみましょう。
- ②気になる物件が見つかったら、問い合わせてみましょう
- もしもホームページ上に気に入った物件がなくても、実際に見に行ってみたら印象が変わることもあるので、一度相談してみましょう。「こんなところに住みたい」というご希望を教えていただければ、できる限りそのご希望に沿った物件をご紹介します。
【お問い合わせ先】
●のと宅地建物取引業組合
〈TEL〉 0768-62-2022
〈MAIL〉 info@notolife.com
●珠洲市企画財政課 移住定住推進係
〈TEL〉 0768-82-7726
〈MAIL〉 iju@city.suzu.lg.jp - ③物件を見学
- のと宅地建物取引業組合と市の担当者と一緒に、気になった物件を見学しに行きます。家の状態はこの時にしっかりチェックして、気になる点があれば何でも質問してください。
- ④契約申し込み
- 住みたい物件が決まったら、契約申し込みをします。大家さんとの間で条件の合意がとれたら、契約となります。
- ⑤空き家購入or賃貸決定!!
- 契約書の締結や支払い、引っ越しの手続きへと進みます。